雪降った
寒い寒いと思ってたら昼間にちょこっと雪が降った。子供の頃はこんなに寒くなかった気がして親に聞いてみたら、昔に比べて最近のほうが暖かいらしい。信じられん。子供は風の子っていうけど、本当なんだね。
寒い寒いと思ってたら昼間にちょこっと雪が降った。子供の頃はこんなに寒くなかった気がして親に聞いてみたら、昔に比べて最近のほうが暖かいらしい。信じられん。子供は風の子っていうけど、本当なんだね。
久しぶりに実家に帰ってきたら向かいの家がなくなってコンビニになってた。スーパーも本屋もホットモットも徒歩1分圏内だし、田舎の割に住みやすくなってきたな。
それにしても、とにかく寒い。子供の頃はこんなに寒くなかったような気がしたけど…。酔いつぶれて寝てたら家の中で凍死できるレベル
本が多すぎて部屋が片付かない件 そろそろ要らない本を捨てようかなと思うけど、案外読んでない本があるんだよなー。
というか、個人的には部屋が散らかってても別に気にならんから、クラス10000のクリーンルーム並みに部屋の埃なんかを除去してくれて、メンテナンス不要な機械を誰かが俺のために開発してくれないかな。
というわけで、今年の大掃除は若干あきらめムード
特に何かを読みたかったわけでもないけど、嫁と漫画喫茶に行った。途中で近くのユニクロに寄ったんだけど、混みすぎでワロタ 年末の安売りでもやってたのかね。
昼飯にトンカツ食ったった。ご飯は少なめ。空腹状態で食べるメシはなんであんなに旨いんだぜ。
今日の体重 62.2kg ぜんぜん減らないな。
醤油漬けのニンニクすりおろしとオリーブオイルをトマトにかけて食した。旨し! あとは鶏のササミを少し食べて野菜ジュースとか飲むヨーグルトを飲んでたらそんなにひもじさは感じなかった。米を食わずに生活するってのも案外いけそうな予感
野菜を買いにスーパーに出かけたら店先で焼き鳥を売ってた上に、店内で餃子を焼いてたせいで悶絶しそうになったけどな。ダイエット中にあの匂いはマジで危険だからおまいらも注意しろよ!
どんだけ食べても必要以上の栄養が体内に吸収されないようにしてくれるナノマシンを誰かが開発すれば良いのに。
今日の体重 62.7kg
というわけで、これから目標体重を達成するまで飲み会は1回/月だ。ちなみに入部希望者は常時受付中! 特に入部希望の連絡等は不要なので各自で自由に活動してください。
ダイエットするに当たり、まずは目標を立てようと思うんだけど、いったいどのくらいの期間でどの程度減量するのが適切なのかまったくわからんので、当面の目標は 3kg減/月 ということにしておく。んで、最終的な目標は、体重52kgもしくは体脂肪率一桁のいずれか。
現在の体重 61.8kg
今年もこの季節だな。
鉄の意志を持って夕飯を食べないはずだったのに…。ケーキうめぇぇぇ まぁ明日からで良いや。
とりあえず今日の体重 62.2kg 目標55kg
別に風邪をひいたわけじゃないけど、なんで寒いと風邪をひくって言われてるんだろう。そもそも風邪ってウィルスがいなければかからないはずじゃね? ウィルスがいない部屋にこもって部屋を寒くしたら果たして風邪を引くのかな? すげー疑問だ。
子供の頃から「汗をかいたらすぐに拭かないと冷えて風邪をひく」とか「お風呂上りにすぐに寝ないと冷えて風邪をひく」とかいわれて育ったから当たり前に寒いと風邪をひくと思ってたけど、風邪をひく原因がさっぱりわからん。
と、ゴロゴロしながら考えてたらいつの間にか夜になっていた件
一日を無駄にした気分だな。
なぜか頭が痛い。今日はいつものグレープフルーツサワーを飲んでないのになぁ。
有楽町の宝くじ売り場がやばいことになってた。どこで買っても変わらんと思うんだけど、なんでみんなあんなに必死に並んでるんだろうといつも思う。
ちなみにおいらはビバホームで(嫁の指示どおり)連番9枚買った。
テレビの占いによるとオイラの運気が絶好調週間らしく、嫁が宝くじを買えと言うので、わざわざ会社帰りに買い行ったら売り場がしまっていた件 正直なところ、これでも運気が絶好調なのかと嫁を問い詰めたい。
おいらの周りでなぜかVBが流行っているようなので、なんか作ろうと思ったけど面倒になったからやめた。悔しいから後でなんか作る(と言ってみるテスト)。
毎年この時期になると大量に発生する宝くじのシミュレータでも作ってみようかな。
ちなみに宝くじは明日買い行く予定
毎日食べ物ネタばかりで恐縮だけど、今日はアンキモを買ってきて鍋に溶かした。100g 350円のくせにギザウマス!!!
数日前にも書いたけど、やっぱアンコウ鍋は肝だけあれば良いや。ついでに牡蠣なんかも鍋の具に加えてみたりしたのだが、常にMAX状態のおいらの尿酸ゲージどこまで持つのやら…。
いろんなところで薦められてて、評判も良いみたいなので買ってみた。さらっと眺めてみた感じだと、中間管理職になったらどんな風に仕事をしていけば良いのかが書かれてるようだ。ほめ方、しかり方、育て方 etc...
中間管理職はめんどくさそうだねー。
![]() | はじめての課長の教科書 (2008/02/13) 酒井穣 商品詳細を見る |
ドミノピザのスーパーリッチ・クワトロがあまりに旨そうだったから衝動的に注文してみた。Mサイズで3000円はちょいと高い気がするけど、この寒い中家まで配達してもらうことを考えたらとりあえず納得できる金額かな。
それにしても、ドミノピザはクレジット決済ができるようになって今まで以上に注文しやすくなった。現金がなくても数クリックでピザが食べられるなんて、素晴らしい世の中だなぁ。
ひょんなことから「ブッダ」を買って読んでる。この歳になって読むと子供のころとは違ってまた新鮮な感じがするな。子供のころよりも少し死に近づいたからなのかな。
![]() | ブッダ全12巻漫画文庫 (2002/11) 手塚 治虫 商品詳細を見る |
プラモを作るスペースもない。
Wordのグループ文書が素晴らしく使える(ような気がする)。おまいらもひとつのドキュメントをみんなで作るときはグループ文書を使うと良いと思うよ。バラバラにドキュメントを作って一つのワードにコピペしていた頃が懐かしい。使い方は、アウトライン表示にして、分割したいアウトラインの部分を選択して「サブ文書の展開」だったかな? 後は勘で何とかなるレベル
あと、みんなでドキュメントを作るときに重宝するのが、スタイルの移植! これマジで使えるぜ。
というわけで、Wordは使えないとか思ってたけど自分が使いこなせてなかっただけなんじゃないかと思う今日この頃
![]() | エンジニアのためのWord再入門講座 美しくメンテナンス性の高い開発ドキュメントの作り方 (2008/05/22) 佐藤 竜一 商品詳細を見る |
これ結構オススメ
日曜にアンコウ鍋を食べに行って思ったんだけど、アンコウの身って別にいらなくね? 大して美味くないし。肝を溶かしたスープで野菜やら豆腐を食べればそれで良いんじゃないかな。
適当に設定してたら適当につながった。最近の機械は簡単に設定できて良い。にしても Wii で電波を探してみたらただ乗りできる野良電波が2つみつかった。こんなに簡単に野良電波がみつかるんだったら何も考えずにそのまま使っちゃう人も多いだろうな。
今年一発目の忘年会は、やっぱり朝までコースだったぜ。すでに退プロした人も何人か出席してくれて楽しかった。相変わらずカラオケ屋のグレープフルーツサワーとは相性が悪いらしく、一日中頭が痛かったぜ。
椅子の次はガムかよ! と思ったら、ガムのせいじゃなかったっぽい 膨らんだチューインガムが破裂した衝撃でアゴが吹き飛び死亡 危うくガムが噛めなくなるところだったぜ
以前に 復刊.com に復刊のリクエストをした本が復刊したらしく家に届いた。良書というもっぱらの噂なので、おまいらも興味があったら買ってみるといいと思うよ。
![]() | Java並行処理プログラミング ―その「基盤」と「最新API」を究める― (2006/11/22) Brian GoetzJoshua Bloch 商品詳細を見る |
おい、おまいらが買いすぎたせいで俺の分の在庫が無いじゃないか! どうしてくれる。
New スーパーマリオ Wii の 2-3 のゴール前で無限 1UP ができた。
[高画質で再生] NewスーパーマリオWii 無限1UP
トンコツしゃぶしゃぶで誕生日を祝ってもらった。トンコツスープが美味すぎる。あと、博多土産でもらった「通りもん」という菓子も美味すぎる。博多に行く用事がある人はお土産に「通りもん」を買ってくると周りの人に喜ばれると思うよ。
それにしてもこの業界の人はなぜか「ヘキサで何歳」ってのが好きだよなー。今日だけで何人かに言われた気がする。
>>> print 'あなたの年齢はヘキサで %x 才です。' % int(raw_input('あなたの年齢は? ')) あなたの年齢は? 32 あなたの年齢はヘキサで 20 才です。 >>>
こんな感じか…。
あと、おまいらのコメントに返信しようと思ったら「規制されています」的なメッセージが出てコメントが書けない件 管理者なのに…。サーバの調子が悪いんだろうな。
土曜のピザハットマジックの影響で冷蔵庫に生ものが溢れてた。おかげで今日は豪華な夕飯を食べたぜー。
こうやって書き出してみると、あいかわらずの高プリン体生活で若干萎えた。
ちょwwwww こwwwwれwwwはwww「胸が痛くなるな… 『ときめきメモリアル4』失恋シーン画像まとめ」不覚にもおっきした。
日検1級のリスニング問題がひどすぎる。日本語検定1級のリスニング問題に、エヴァっぽいアニメストーリーが出題される そもそも問題でアスカが女だなんてひと言も言ってないのに、4択の答えがアスカ=女の前提で成り立っているのが高度すぎる。
おい、おまいらここに投資してネオニートを目指そうぜー ソマリアで「海賊に投資し身代金報酬の分配を受ける」投資市場がオープン
Wii の New スーパーマリオブラザーズを買った。DS版の New スーパーマリオブラザーズよりもちょいと難易度高め。とりあえず嫁と二人で協力プレーをしてみたんだけど、相変わらずルイージの声がキモイ なんとかならないものか…
昨日寝る前に予約投稿しておいたのになぜか下書きになってたぜー
雨が降ってるから夕飯をピザハットで注文した。どうやら誕生日の前後一週間の場合、特典でアップルジェンヌなるものが付くらしい。注文時にはデザートか何かだと思ってたら、なんという事でしょう! 普通のMサイズのピザが付いてくるではありませんか。もうね、アホかと、バカかと。こっちはLサイズのピザを普通に頼んでるというのに…。食べ切れなかった分は明日食べることにしよう。
雨の中配達してくれたピザ屋のにいちゃんへの感謝とともに、誕生日ごときで2000円のピザを無料でくれるなんてピザの原価って幾らなんだろうと思いつつ、今日はここで筆をおく事とする。
Google 日本語入力を入れてみた。無駄にすげぇ! 例えば、「せいんとせいや」が一発で「聖闘士星矢」に変換できるし、「どらえもん」が間違いなく「ドラえもん」に変換できるし、「ぼうや」と入れれば「坊やだからさ」に変換できる。「ふたりは」→「ふたりはプリキュア」とかwwww しかもサクサク動いて快適! オマイらも試してみたらいいと思うよ。
やっと時代が俺に追いついたな。
![]() | ひとりでできるもん ~オトコのコのためのアナニー入門~ (2009/11/25) あぶひゃく 商品詳細を見る |
あと、この本も読んでみたい。テルマエ・ロマエ1巻 「古代ローマの男、現代日本の風呂へタイムスリップ!」
![]() | テルマエ・ロマエ I (BEAM COMIX) (2009/11/26) ヤマザキマリ 商品詳細を見る |
とりあえず今日はこの辺で
ビール飲みながらモツ煮込みとハムカツ食べた。んでヒレカツ定食 どうしてもプリン体が控えられない。
Python のリストを空にする処理(空のリストを代入するわけではない)でちと困ったので書いておく。要は、リストの id を変えずにリストを空にする処理をしたかった。
まず空のリストを代入するのはこんな感じか
>>> l = ['a', 'b', 'c'] >>> id(l) 29876136 >>> l = [] >>> id(l) 29882128
当前 id が変わる。
次にまるごと del してみる。
>>> l = ['a', 'b', 'c'] >>> del l >>> id(l) Traceback (most recent call last): File "<stdin>", line 1, in <module> NameError: name 'l' is not defined
死んだ。当然だ。
んで最後にこれ
>>> l = ['a', 'b', 'c'] >>> id(l) 29876136 >>> del l[:] >>> id(l) 29876136 >>> l []
wwっうぇうぇwww id も変わらんし、きっとこれが求めていた結果だ。(元々はググって発見したんだけど、出典が分からんのだ。)
ループでリストのアイテムをちまちま消していく場合はループを回す順番に気をつけろ! 前から回すと偶数番目が残留するぜ。
>>> l = ['a', 'b', 'c', 'd', 'e'] >>> for item in l: ... l.remove(item) ... >>> l ['b', 'd'] >>> >>> l = ['a', 'b', 'c', 'd', 'e'] >>> for item in l[::-1]: ... l.remove(item) ... >>> l []
まぁループを回しながら中身を削除するときのお約束だな。