今日から勉強しようかと思ったけど、なんかやる気が出ないんだよな。
とりあえず過去3回分の解説付き過去問集と、いつもの翔泳社のテキストを買ってきたから、今日辺りから少しずつ勉強しようかと思ってるんだけど、全然やる気起きないなー。気が付くと机の片付けを始めている俺ガイル。
仕方が無いから今日はお片づけの日とすることにした。また明日から頑張る!!!
とりあえず過去3回分の解説付き過去問集と、いつもの翔泳社のテキストを買ってきたから、今日辺りから少しずつ勉強しようかと思ってるんだけど、全然やる気起きないなー。気が付くと机の片付けを始めている俺ガイル。
仕方が無いから今日はお片づけの日とすることにした。また明日から頑張る!!!
なんかビックカメラに行ったら限定の栃木のお酒が売ってた。故郷をこよなく愛するオイラには、栃木の酒と聞いたら「買う」以外の選択肢が浮かばなかったわい。
ちょうどポイントが2,000円分位残ってたから、500mlで税込み1,900円位のを買ってみた。冷やして飲むと美味いんだとさ。
秋の情報処理試験は何を受けようか悩んでいるオマイラに朗報!!! なんと、論文試験は簡単みたいだぜ。
というワケで今年の秋はシステムアーキテクトに挑戦してやんよ!!! まぁ前回は午前2で撃沈だったから、論文試験が簡単かどうか以前の問題だったな。今年は頑張りますわ。
第三十二回会場 - Amazon.co.jp
ここのところ日本酒にはまっておる。とはいえ、毎日高い酒ばかり(つっても1升で4,000円も出せばかなり良いのが買えるけど)呑んでもいられないので、色々探してみた結果、米だけのやさしいお酒パックが安くて美味くていい感じ! 家の近所のまいばすけっとで買えるのもポイント高し!
ちなみに、今まで呑んだ中で「田酒」がダントツに美味かったから、 Amazon で調べてみたら、大吟醸だと 720ml で 15,000円もするんだな。ボーナス出たら買っちゃおうかな。
IPAの秋試験とは相性が悪くて、目下三連敗中なので、今度は何を受けようか悩み中(2011年:システムアーキテクト不合格、2012年・2013年:ネットワークスペシャリスト不合格って感じ)
次はやっぱりシステムアーキテクトかなぁと思って、本屋でアルティマニアを物色してみたけど、相変わらず難しすぎてゲロ吐きそうになったわ。
というか、アルティマニアが結構値上げしてる気がするんだけど、消費税増税の影響? それとも気のせい? 昔から 3,000円台後半だったっけ?
まだ何を受験するか完全には決めてないけど、システムアーキテクトを受けるならこいつらを買う予定
まずは安定の翔泳社 オイラのお気に入り。午後1と午後2についてしか書かれていなかった気がするのがちょっと気になるところ。(別途午前用のテキストが必要か?)
前回受験した感じだと、論文対策は絶対に必須なので、論文に特化したこの本
あと午前分の過去問+解答・解説のテキストが一冊欲しいかな。全部買うと10,000円くらい行っちゃうなぁ。
今週中には何を受けるか決めるぜー。
奇跡再び!! 自己採点では、午後2が無理そうだったけど、奇跡的にギリギリ合格しておったワイ。今回が午前1免除の最終回だったから、これでまた午前1免除が2年更新されたなぁ。
とりあえず午前1免除が続いているうちは、もったいないから試験を受け続けるつもり。
にしても、前回の情報セキュリティスペシャリストといい、午後2はホントにギリギリだな。(情報セキュリティスペシャリストは、午後2が60点だった)
2〜3週間前からベランダに鳩が現れるようになった件
ただ現れるだけならオイラも別に気にしないけど、マーキングはちょっとご遠慮願いたい。というワケで、毎日の糞の掃除が面倒(糞を放置しておくと自分の縄張りだと思って毎日来るようになるんだと。)だし、洗濯物に糞をされても洗い直しが大変そうなので、先週の日曜日にビバホームで鳩対策グッズを適当に買ってきてみたのよ。
日曜に鳩よけグッズを設置してから三日間、今日まで鳩の糞は一個も落ちてない。何が一番効果があるのか分からんが、鳩が毎日止まっていた場所をネットで囲んで入れなくしたってのがやっぱり一番効果があったのかも。
鳩が飛んできて、一番最初に良く止まる手すりの部分に巻き付けてみた。おかげで我が家のベランダの手すりが、かなりファンキーになった。巻き付けには結束バンドがいい感じなので、ホームセンターで鳩よけを買うならついでに買っておくと良いかも。
鳩の嫌いなバラの香りらしい。羽が傷つくからバラが嫌いなんだとか。
あと、100均で買った網で、鳩が休んでいたであろうエアコンの室外機のホース周り(糞害が一番酷かったところ)を囲んだ。
という感じで、鳩にお困りの方は色々試してみましょう。
10年以上愛用していた折りたたみのパイプ椅子が壊れた件 パイプ椅子のくせに座り心地も良くて気に入ってたんだけどなぁ。これからベランダ読書が捗る時期なのに非常に悲しいわ。
とりあえず新しい椅子を買うべく色々探してみたら、IKEAのポエングってヤツが値段もそこそこで、座り心地も良さそうなんだけど、今度IKEAに座りに行ってこようかな。
メチャクチャ美味いと評判の黒豆の枝豆を食べてみたい! ってことで、今年はベランダで黒豆を育ててみることにした。調べてみたら、6月が種のまき時で3ヶ月くらいで収穫できるらしい。育てるのはそんなに難しくなさそうなので今年の秋は美味しい枝豆が食べられそうだ。
ここのところ、何ヶ月もほぼ残業ゼロ生活をしていたせいか 19:00 を過ぎた辺りで、帰りたくて帰りたくて仕方がない。若い頃は 19:00 からが第二ラウンドだろ jk 的な感じだった気もするけど、なんで昔はあんなにアホみたいに残業をしていたのか。
翌日で良い仕事は残業時間にやらない。という心がけが重要だな。
この平和な生活が続くことを切に願う。
何日か前から鼻水とくしゃみが止まらんから、また新たな能力(アレルギー性鼻炎)が覚醒したかと思ってたんだけど、昨日辺りから熱が出始めたから、もしかしたら風邪かもなぁ。というか風邪であってほしいわ。もう新たな能力は要らんです。